人気の鈴虫寺
今回は昨年にお願い事をしたので
御礼参りに京都の鈴虫寺へ
京都市西京区にある小さなお寺
正式な名称は「華厳寺」と言いますが
鈴虫を四季を通して飼育しており
美しい鳴き声を響かせていることから
鈴虫寺と呼ばれているみたいですね‼️
鈴虫寺の魅力はたくさんあって
まず第一に
鈴虫の心地良い音色が一年中聞ける‼️
約5000匹の鈴虫を飼育していて
一年中鈴虫の鳴き声をきくことができる
もちろん
外で鈴虫をかっているわけでなく
温かい室内でかっているんですよ。
ゆったりとキレイなお庭を眺めながら、
美味しい煎茶をいただき
鈴虫の声に耳を傾ける…
という素敵な時間を過ごすことができました
もうひとつ
お願いごとを叶えに「来てくれる」
お地蔵様
本来なら自ら出向いて願いに行きますが、
この鈴虫寺のお地蔵様は
願いを叶えに
「来てくれる」
という事です‼️
夏の終わりから秋にかけて
鈴のような心地良い鳴き声を聞かせてくれる鈴虫。
最近ではあまり見かけなくなりましたが
近くに足を運んだ方は
訪れてみても良いかもしれません。
オススメです‼️
0コメント