かゆいところありませんか⁉️
美容室のシャンプー中に
一度は聞かれたとこがあると思う
「かゆいところはございませんか?」
のフレーズ。
何かしらかゆいのか?
仮にかゆくても、
「かゆい」って、なんとなく言いにくい
実際に、聞くことに何か意味はあるのか?
って思ってことありませんか⁉️
かゆい場所は
たいてい頭のセンターか襟足
センターはいちばん鈍いところだから
頭皮のマッサージが物足りなく感じる
実は、「かゆい=物足りない」で、
本来は
『物足りないところはございませんか』
という意味で聞くんですが
『物足りない』という言葉は
接客業ではマイナスなので、あまり使わないんです
このセリフはずいぶん昔からあるようで
今の人はマメに髪を洗いますが
昔は一週間に一回ぐらいだったようです。
だから、
髪を洗っているうちに
血行が良くなり刺激されて
自然にかゆくなる人が多かったようです
時代とともに
セリフのニュアンス自体変わってきているのかもしれないですね
かゆい=物足りない
X-axia(シースアクシア)
0コメント